FRONTIER
SPIRIT
斎藤板金工業所って?
お客様にご満足頂ける仕事を通して社員の幸福を増進し会社の繁栄を期する
当社は、当地区では例を見ない精密板金部門と、建築板金部門の異業種二部門を持つ会社です。精密板金部門では、最新鋭の設備機械を使い作業を行っています。
建築板金部門では、卓越した技術力をもってお客様のご要望にお応えして参ります。今の時代も、これからの未来も、技術の進歩は目覚ましく、同じ設備を持っていれば同等レベルの製品が出来るようになってきています。
他で出来ないこと、他が見つけられなかったことに着目、着手して、例え失敗したとしても踏み台に成長し、将来の後継者になっていただきたいです。
協調性があり、集団生活の輪に溶け込んで仕事をやっていける方。前向きで、チャレンジ精神を持っている方のご応募お待ちしております。業界未経験の方でも、しっかり丁寧に指導しますので、安心してください。
ぜひ一緒に当社を盛り上げていきましょう。ご応募お待ちしております。
先輩社員の声
INTERVIEW 001

INTERVIEW 001
未経験の方でも親切・丁寧な指導があるから全然大丈夫!
製造部Ⅱ係所属(2013年入社)
大井 和哉
Q1.仕事内容を教えてください。
精密板金部門での、スポット溶接、半自動溶接、TIG溶接による組み立て業務を行っています。
お客様からの難しいニーズ(ご要望)に合わせながらの製品作りが難しい事もありますが、他工程から流れてくる部品を組み付け、製品を完成させる最終部門という事に、やりがいと達成感を感じております。
Q2.一日の流れを教えてください。
私のとある一日はこのような感じです。
※令和5年7月3日より営業時間は8:15~17:15に変更されており、下記の時間は掲載当時のものです。

Q3. 応募者へのメッセージをお願いします。
未経験者の方でも全然大丈夫です。親切、丁寧に指導します。会社の雰囲気もとても良いので、興味のある方は、是非、ご応募下さい。
INTERVIEW 002

INTERVIEW 002
業界未経験でも周りの助けがあるので安心!
営業部所属(2022年入社)
中村 理沙
Q1. 仕事内容を教えてください。
受注先への納品書の発行や売上の入力、材料発注、製造部現場応援作業(荷造り、出荷作業)を行っています。
入社して受け持った仕事すべてが、初めて行う業務ばかりでしたが、周囲の方のご指導と自分の努力により、仕事をこなせるようになってきていることがやりがいに感じられます。
Q2. 一日の流れを教えてください。
私のとある一日はこのような感じです。
※令和5年7月3日より営業時間は8:15~17:15に変更されており、下記の時間は掲載当時のものです。

Q3. 応募者へのメッセージをお願いします。
この業界が未経験な私でも周りの方たちの助けがあってなんとかやってこれています。
(まだまだ未熟でレベルアップの途中ですが・・・笑)
そんな私でも徐々に慣れて業務を行っているので、未経験の方も入社していただけると嬉しいです。ご応募お待ちしています!!
募集要項
以下の記載内容とハローワーク求人票に差異がある場合はハローワーク求人票の条件を優先とします。 応募の際はハローワーク インターネットサービスのページ最下段( 事業所番号: 0604-000856-1 )で番号検索、応募してください。
シルク印刷業務、荷造り、出荷準備
職種/雇用形態 | シルク印刷業務、荷造り、出荷準備 |
仕事内容 | 特殊なインクを使い、版型で製品に印刷する作業の他、完成品の数量確認、荷造り、出荷準備等、すべて手作業になります。 |
学歴 | 不問 |
経験 | 不問 |
PCスキル | 不問 |
必要な免許・経験 | 不問 |
就業時間 | 8:15~17:15 |
休日 | 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険、退職金制度あり(勤続5年以上) |
備考 | 製造部門 当社は、当地区には数少ない精密板金加工の会社であり、コンピューターで制御された最新鋭の機械を使い作業を行っています。「金属のフロンティア」を企業理念とし、板金加工の可能性に積極的に取組んでいる、明るく近代的な企業です。 ・「ISO9001」認証取得 ・「健康経営優良法人2023」認定企業 【特別に支払われる手当(法定外)】 ・資格手当:会社が必要とする資格取得者への支給 ・家族手当:会社規定により対象者への支給 ・交替手当:工場での交替勤務発生時に支給 【有給休暇関連制度】 ・積立年休制度:未消化年休の積立利用制度(限定30日) ・推奨年休制度:多目的休暇(2日)、誕生日休暇、健康増進休暇 *有給休暇は入社3ヶ月経過に10日付与しています。(計画年休5日を含む) |
建築板金業務
職種/雇用形態 | 建築板金業務 |
仕事内容 | ○内外装建築板金工事全般(一般住宅リフォームを含む) ・屋根・外壁工事 ・特殊屋根葺工事 現場は庄内一円です。 *就業時間の適用期間と休憩時間 (1)7:40〜17:30は、 4月1日〜9月30日の期間で、休憩時間100分です。 (2)7:40〜17:10は、10月1日〜3月31日の期間で、休憩時間100分です。 ※就業部門は建築部門で、現在4名体制です。 |
学歴 | 不問 |
経験 | あれば尚可(経験者優遇) |
PCスキル | 不問 |
必要な免許・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) 必須 |
就業時間 | (1)7:40~17:30(4/1~9/30) (2)7:40~17:10(10/1~3/31) |
休日 | 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険、退職金制度あり(勤続5年以上) |
備考 | *資格給手当は、能力に応じ支給します。 *休日は会社カレンダーによる。 *多目的休暇、誕生日休暇、健康増進休暇は有給休暇を充てています。(計画的付与5日間) *年休積立制度(限度30日)も有り。 ◆通勤手当について ・片道10km以上支給。 ・上限額は距離に応じた非課税限度額となります。 *応募希望の方は、事前に、履歴書、紹介状を郵送又は持参してください。書類選考後、面接日時を連絡いたします。(本社宛) ※社屋は「事業所画像情報」でご覧いただけます。 |
製造要員【経験者】
職種/雇用形態 | 製造要員【経験者】 |
仕事内容 | 本社工場での精密板金加工業務 *医療機器や農機具製品を中心とした幅広い分野の部品の製作、加工作業。 うち、プレスブレーキによる折り曲げ作業、溶接による組立作業の経験者を募集します。 |
学歴 | 不問 |
経験 | 必須 ・プレスブレーキによる折り曲げ作業の経験のある方 ・溶接による組立作業の経験のある方 |
PCスキル | 不問 |
必要な免許・経験 | 不問 |
就業時間 | 8:15~17:15 |
休日 | 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険、退職金制度あり(勤続5年以上) |
備考 | 製造部門 当社は、当地区には数少ない精密板金加工の会社であり、コンピューターで制御された最新鋭の機械を使い作業を行っています。「金属のフロンティア」を企業理念とし、板金加工の可能性に積極的に取組んでいる、明るく近代的な企業です。 ・「ISO9001」認証取得 ・「健康経営優良法人2023」認定企業 【特別に支払われる手当(法定外)】 ・資格手当:会社が必要とする資格取得者への支給 ・家族手当:会社規定により対象者への支給 ・交替手当:工場での交替勤務発生時に支給 【有給休暇関連制度】 ・積立年休制度:未消化年休の積立利用制度(限定30日) ・推奨年休制度:多目的休暇(2日)、誕生日休暇、健康増進休暇 *有給休暇は入社3ヶ月経過に10日付与しています。(計画年休5日を含む) |
製造要員
職種/雇用形態 | 製造要員 |
仕事内容 | 本社工場での精密板金加工業務 *医療機器や農機具製品を中心とした幅広い分野の部品の製作、加工作業。 うち、タレットパンチプレス・レーザー加工機による打抜き、切断作業、プレスレーキによる折り曲げ作業、溶接による組立作業のいずれかに従事していただきます。 未経験であっても、丁寧にご指導します。 |
学歴 | 不問 |
経験 | 不問 |
必要な免許・経験 | 不問 |
就業時間 | 8:15~17:15 |
休日 | 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形保険、退職金制度あり(勤続5年以上) |
備考 | 製造部門 当社は、当地区には数少ない精密板金加工の会社であり、コンピューターで制御された最新鋭の機械を使い作業を行っています。「金属のフロンティア」を企業理念とし、板金加工の可能性に積極的に取組んでいる、明るく近代的な企業です。 ・「ISO9001」認証取得 ・「健康経営優良法人2023」認定企業 【特別に支払われる手当(法定外)】 ・資格手当:会社が必要とする資格取得者への支給 ・家族手当:会社規定により対象者への支給 ・交替手当:工場での交替勤務発生時に支給 【有給休暇関連制度】 ・積立年休制度:未消化年休の積立利用制度(限定30日) ・推奨年休制度:多目的休暇(2日)、誕生日休暇、健康増進休暇 *有給休暇は入社3ヶ月経過に10日付与しています。(計画年休5日を含む) |